こんにちは。川崎市幸区親子教室あそびのWAのくらたみゆきです。
突然ですが、お子さんは集中力がありますか?
集中力があることで、物事がより確実に身に付いたり、理解度を高めたりできます。何かを成し遂げるためには集中力が欠かせません。
そうですね。集中力ってどうやって身につければいいんですか?
お子さんの集中力をつけるためには、ママパパの関わり方がとーーっても大事になります。
今日ご紹介するポイントは1つ!
邪魔しないことです!
なんだ、そんなことか。邪魔しないように気をつければいいのね。
はい、そんなことです。
でも!これ本当に意外とできない方が多いんですよ。実は私はよく息子の集中を邪魔したなーって反省することがあります。
詳しくお伝えさせていただきます。
邪魔しないためにはよく見ること
先日息子に泣きながら怒られました。
「今やってるのにーーー!!」
私が反省したエピソードです。
朝、息子のプレ幼稚園に向かうため、準備をしていました。
私も息子も準備支度が整い、靴を履いていざ出発!
という時に、息子がジャンパー着てなかったことに気づきました。
「ジャンパー持ってきて!」
と、息子に伝え、私は玄関で待機。
すると、待てど暮らせど戻ってこない、、、。
何やってるんだろ、まさか遊び始めてるんじゃないかな、、、。
不安になった私は玄関先で
「おーい、もう行っちゃうよー!」
と声を掛けました。
すると
ジャンパーを着てチャックをもう少しで閉め終わるであろう息子が姿を現し、
「今やってるのにーー!!」
と号泣。
あー、やってしまった。
息子は1人で一生懸命ジャンパーを着ていたところ。
声を掛けてしまったばかりに、集中力を途切らせ、さらに「もう行っちゃうよ」なんて残酷な言葉をかけられ泣いてしまいました。
息子が何をやっているのかな、
って姿を見に行けばよかったのに。
私は靴を履いてしまったから、
靴を脱ぐのが面倒で玄関から動きたくなかった。
ただそれだけ(^^;
忙しい時、時間に余裕がない時はつい声かけが先になってしまいませんか?
「もうすぐご飯だよー」
「お片付けするよー」
「もう帰るよー」
(私はなります)
声をかける前に、
今何をしているのか、姿を見る。
集中している時に声をかけると、
たいてい言うことを聞いてくれません。
もしくは聞こえていません。
もし集中して遊んでいたらしばらく待ってみる。
集中が途切れた時を見計らって声をかけたいですね。
せっかくの集中力を邪魔しないように、
まずは「見る」ことを心得ていきたいと思います。