みーさん
こんにちは。
親子教室・あそびのWA ぐちゃぐちゃ遊び認定講師、保育士歴10年のみーさんです。
いつもと違うことで不安になった娘
1歳8ヶ月の娘が家で夕食を食べ始めようとした時、
息子が娘の席の場所を変えていました。
すると
娘は「あーあーーあーー」
と何か訴えています
「席が変わったから嫌なのかな?」
と思い席を戻してみると
満足したようで笑顔になりました。
子どもはいつもと同じがいい
子どもにとって
いつもと同じ
は安心するんですね。
いつもと同じ人
いつもと同じ場所
いつもの同じ物
など
子どもはいつもと同じことで
安心しています。
経験が少ないので
まだまだちょっとの変化が
不安になるのですね。
安心する経験を積もう
なんで泣いてるのー?
と思ったらいつもと違うことがあるのかもしれません。
服を着る順番が違う
帰り道が違う
大人は
そんなの気にしないで!わがまま言わないで!
と思うかもしれませんが
いつもと同じを大事にしたいですね。
「いつもと同じ」=「安心」する経験を積んでいくと
そのうち
いつもとちょっと違うことが起きても平気になりますよ。
ーーー
関連記事↓↓↓
ーーー
1、2、3月のぐちゃぐちゃ遊びは満席ですが、キャンセル待ちを受付ております。
公式LINEに「キャンセル待ち希望」とお気軽にご連絡くださいね。
2月3月の募集は12月後半に公式LINEでご連絡いたします。ぜひご登録くださいね^^