神奈川県川崎市幸区/東京都大田区
オンラインで全国へ
\赤ちゃんの心と体の発達のお手伝い/
2人きりの時間が楽しくなる
ベビーマッサージ講師
元保育士のくらたみゆきです。
【開催】楽しく寝返り! 赤ちゃんのバランスを整える運動あそびとベビーマッサージレッスン
ベビーマッサージレッスンに
ご参加いただいた方から
「赤ちゃんが片方にばかり寝返りする」
というお悩みをお聞きしました。
まず片方の寝返りができるようになったのは
素晴らしいことですね♪
でも偏った寝返りばかりをすると
その後のハイハイや歩行にも
影響することがあるので
今のうちに改善しておきたいところでも
あります。
実は、私も息子の偏った寝返りに
悩んだことがありました。
そこで
今回はレッスンで行った
寝返りのバランスを良くするための
運動遊びの様子をご紹介しますね。
まず
寝返りに至るまでの
赤ちゃんの発達の順番を
確認しました。
赤ちゃんの成長には順番があり
一つ一つのステップを飛ばさずに
進むことが大切です。
今回のお子さんも
しっかり成長の順番を踏んでいるか
確認しました。
その後
左右のバランスをとりながら
寝返りできるような
運動遊びを紹介しました。
この遊びでは
手と足を体の中心に集めて
左右にコロコロと体重を移動させます。
赤ちゃんは寝返りしやすい方向があり
動きやすい方ばかりに
寝返りすることがよくあります。
反対側がうまくいかないときは
その方向に体をどう動かしていいか
わからないだけかもしれません。
だから
遊びながら「こっちにも動けるよ!」と
教えてあげることで
少しずつ体の使い方を覚えていきます。
楽しく何度も繰り返すことがポイントです。
その後は
ベビーマッサージをして、
体を動かしやすくするサポートもしました。
片側ばかり寝返りすることに
心配になることもありますが
赤ちゃんと一緒に楽しく反対側もできるように
遊びながら教えていきましょう。
ポイントは「楽しみながら」です!
ベビーマッサージレッスンでは
赤ちゃんの成長を助けるマッサージや
運動遊びを行っています。
もし子育てのお悩みがあれば
ぜひお気軽にご相談くださいね。
そんなベビーマッサージレッスンはこちら↓
赤ちゃんと一緒に遊びながら
楽しく進めていけば
自然とバランスも整っていきますよ。
少しずつできることを
積み重ねていきましょう。
赤ちゃんとママのペースで
一緒に楽しんでいけたらいいですね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。