神奈川県川崎市幸区/東京都大田区
オンラインで全国へ
\赤ちゃんの心と体の発達のお手伝い/
2人きりの時間が楽しくなる

ベビーマッサージ講師
7才、4才のママ
元保育士のくらたみゆきです。
【開催】「これでいいのかな?」と悩むママへ。 ベビーマッサージで心が軽くなる理由、ベビーマッサージ3回継続レッスン

ベビーマッサージ3回継続レッスンを
開催しました!
参加してくださったママたちから
こんな嬉しいご感想をいただきました。
3回受講させていただいて、毎回楽しく学びながら家でも遊びのレパートリーが増えました!
実践しやすいのが嬉しいです。参加できて本当によかったです!
〜中略〜
ネットで『身体が緊張しやすい=発達に影響が出る』という情報を見て不安になっていましたが、みゆきさんの教室に出会い、“成長や発達の順番が違っても大丈夫”という言葉に救われました。
今ではネットで調べることも減り、娘としっかり向き合えています。
生後6ヶ月のお子さんのママより
平日は赤ちゃんと二人きりで、何をして遊んであげようかと悩むことも多く、変化のない毎日を過ごしがちでした。でも、週に一回通うことで、赤ちゃんだけでなく、私自身にとっても良い刺激になり、リフレッシュできました!
生後3ヶ月のお子さんのママより
たくさんの嬉しいお声いただき
本当にありがとうございました!
今は情報があふれていて
育児の悩みを調べれば
解決策もたくさん出てきます。

ベビーマッサージについても
やり方や効果を知ることはできますよね。
でも
「これで合っているのかな?」
「本当にこれで大丈夫?」と
不安になることもあると思います。

実際に私自身も
知識ばかり詰め込んで
目の前の子育てを
楽しめていなかった時期がありました。

でも
ベビーマッサージを通じて
”今、この瞬間を楽しむ”ことの大切さを
知りました。

よく眠れるようになる
便秘が解消されるなどの
効果もありますが
それが目的ではありません。
ベビーマッサージは
赤ちゃんとの大切なコミュニケーションの時間。

今を楽しむことで
自然と色んな効果がついてきます。

とはいえ
ずっと赤ちゃんと二人きりだと
「今を楽しむ」なんて難しい…
そんなこともありますよね。
そんなときは
ちょっと勇気を出して
外に出てみるのもおすすめです。
おしゃべりしたり
色んな関わり方を知ることで
「我が子、こんなに可愛かったんだ!」と
改めて感じる瞬間が増えるかもしれません。

そんな親子の時間を
大切にできるベビーマッサージレッスン
ぜひ一度体験してみてくださいね♪

そんなベビーマッサージレッスンはこちら↓
育児の情報はたくさんあるけれど
調べれば調べるほど「これで合っているのかな?」と
不安になることがあるかもしれません。
でも
大切なのは”今、この瞬間”の赤ちゃんと向き合うこと。
ママの手のぬくもりと優しい声が
赤ちゃんにとって最高の安心感になります。
ゆっくり触れ合う時間を大切にしながら
ママ自身の気持ちも穏やかになるひとときを
過ごしませんか?
「大丈夫、大切なのは今を楽しむこと」
そんな気持ちで
赤ちゃんとの時間を過ごせますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。